ブリスクル珈琲 オンライン ショップにご来店いただき有り難うございます。
有機栽培や無農薬・無化学肥料栽培のコーヒー生豆をお客様からのご注文をいただいてから自家焙煎しており、
甘みとキレにこだわり、焙煎したてのコーヒーを楽しんでいただけるように心掛けております。

オーガニックタウンとして広く知られる埼玉県比企郡小川町のJA小川農産物直売所の一角に
 コーヒースタンドの実店舗があり、挽きたて、淹れたての美味しいコーヒーをテイクアウト販売しております。



・ブリスクル珈琲公式HPhttps://blisscle.com

インドネシア フローレス島バジャワ (コーヒー生豆250g焙煎/配送時2袋)画像
●産地:インドネシア共和国フローレス島バジャワ市マンガライ・ティモール地域
●生産者:ママ・アナスさんを中心とした約20名の生産者さん
●品種:ティピカ、レッドカツーラ、Sライン
●標高:1,300m~1,500m
●精製方法:スマトラ式
●乾燥方法:天日乾燥
●規格:G1
●栽培・農薬の使用:シェードグロウン、栽培期間中農薬、化学肥料不使用

※農薬・化学肥料不使用の表記について
表記上、「栽培期間中」と明記しているのは、コーヒーの木が農園に移される前の苗を育てる段階で農薬などが使用される場合があるためです。育苗の段階ではコーヒーの植物体がまだ弱く、病気にかかりやすかったり、養分が不足しやすかったりします。そのため、産地によっては丈夫な苗を育てるために即効性のある肥料を使用したり、農薬を使用したりする場合もあります。苗段階や過去の栽培までを把握するのがなかなか難しいため、誤解を招かぬよう「栽培期間中」という文言を付けさせていただいています。
ルールが細かく定められた認証を取得することも素晴らしいことですが、環境への配慮をしつつも、農家さんたちが安定した生活を送れることにも重きを置いており、厳しく制限しすぎないようにとのコーヒー生豆輸入業者の方の説明を受けております。

インドネシア フローレス島バジャワ (コーヒー生豆250g焙煎/配送時2袋)

商品説明
浅煎りでは優しい酸味に甘味がのってきて良いバランスです。
深煎りでは苦味の中に優しい甘さが感じられます。アーシーなフレーバーにも、他のスマトラ式とはまた違った特有のコクが感じられます。
スマトラ島のいわゆるマンデリンと比較すると、酸やフレーバーに柔らかく丸さがあります。深煎りにしたときにマンデリンですと個性が強烈すぎるというお客様でも、スッと受け入れていただけるような、懐の深い味わいを持ったコーヒーです。

フローレス島のコーヒー生産地と言えば、バジャワ市の西にある、ルテン地区が有名です。今回ご紹介するコーヒーは、ママ・アナスさんをリーダーとしたコーヒー生産者グループが栽培しています。彼らは、生まれ育ったバジャワの地で育てたコーヒーを、ルテン地区はもとより、他のインドネシアの島々にも引けを取らない品質にすることを目標に試行錯誤を重ねています。目指すのは、クリーンでジューシーなスマトラ式、バジャワで育てられたからこそ生まれる香味を大切にしながら、栽培方法、精製や、選別制度を磨き上げ、品質の向上に努めています。

そんな彼らの今期のクロップは、アップル感のニュアンスのフレーバーと、スマトラ式の精製方法からくるアーシー感、どちらもバランスよく感じられ、しっかりとしたボディ感を感じるコーヒーです。

※ハイローストからフレンチローストまで美味しいコーヒーです。

●250gのコーヒー生豆を焙煎します。15%~20%くらい目減りします。

●焙煎度合いによる味覚
・ハイ ロースト   :酸味は残り、やわらかい苦味
・シティ ロースト  :酸味と苦味のバランスがよい  
・フルシティ ロースト:酸味は少なく苦味が多い
・フレンチ ロースト :酸味はほとんどなく苦味が際立つ

※1回のご注文時のオーダー商品総数は以下のようになりますのでご注意ください。
お買い上げ商品総数2点(配送時4袋)までが当店での配送限度数です。商品総数2点を超えるご注文はご遠慮ください。

※配送方法は日本郵便クリックポストのみです。ポスト投函で配送日時指定はできません。日本郵便クリックポスト185円+箱代等65円=250円が送料です。

※返品・交換について
お客様都合による返品はお受けしておりません。
(詳細は当店の返品規約をご覧ください)
Copyright ©ブリスクル珈琲 All Rights Reserved.