シェアする
ブリスクル珈琲 オンライン ショップにご来店いただき有り難うございます。
有機栽培や無農薬・無化学肥料栽培のコーヒー生豆をお客様からのご注文をいただいてから自家焙煎しており、
甘みとキレにこだわり、焙煎したてのコーヒーを楽しんでいただけるように心掛けております。
オーガニックタウンとして広く知られる埼玉県比企郡小川町のJA小川農産物直売所の一角に
コーヒースタンドの実店舗があり、挽きたて、淹れたての美味しいコーヒーをテイクアウト販売しております。
・ブリスクル珈琲公式HP
⇒
https://blisscle.com
・Instagramページ
⇒
https://www.instagram.com/blissclecoffee/
ホーム
ストレートコーヒー
●産地:東ティモール民主共和国 アイナロ県 マウベシ郡
●生産者:マウベシ農業協同組合(コカマウ組合)の生産者さん42世帯
●品種:ティピカ、HdT、カティモール
●精製方法:ウォッシュド
●標高:1,200m~1,600m
●乾燥方法:天日乾燥、アフリカンベッド
●認証:JAS有機認証
●栽培・農薬の使用:シェードグロウン、農薬化学肥料不使用
東ティモール コカマウ (コーヒー生豆250g焙煎/配送時2袋)
商品説明
浅煎りでは香ばしさとかすかな酸味のバランスが取れた焙煎度。クセの少ないマイルドカップというイメージです。深煎りではしっかりとした苦味はありつつ、後味にはナッツ系の甘味も感じます。
東ティモールは農薬化学肥料が使用されることが少なく、圃場で生産される作物のほとんどが実はオーガニック。つまり国全体がオーガニック産品で溢れていると言っても過言ではないほどの広がりです。野菜などは産地によっては、大量に農薬化学肥料が使用されて販売されているため、購入時にはしっかりと洗って料理しなければいけませんが、東ティモールではその心配はほとんどありません。
東ティモールコーヒー委員会としても、栽培期間中の農薬化学肥料の使用はしないように心がけようと明言しており、国全体として盛り上げようとしています。岩手県ほどの面積しかない小さな小さな国ですが、可能性をたくさん秘めた素晴らしい産地です。
※ミディアムローストからフレンチローストまで美味しいコーヒーです。
●250gのコーヒー生豆を焙煎します。15%~20%くらい目減りします。
●焙煎度合いによる味覚
・ミディアム ロースト:酸味は強めでほのかな苦味
・ハイ ロースト :酸味は残り、やわらかい苦味
・シティ ロースト :酸味と苦味のバランスがよい
・フルシティ ロースト:酸味は少なく苦味が多い
・フレンチ ロースト :酸味はほとんどなく苦味が際立つ
※1回のご注文時のオーダー商品総数は以下のようになりますのでご注意ください。
お買い上げ商品総数2点(配送時4袋)までが当店での配送限度数です。商品総数2点を超えるご注文はご遠慮ください。
※配送方法は日本郵便クリックポストのみです。ポスト投函で配送日時指定はできません。日本郵便クリックポスト185円+箱代等65円=250円が送料です。
※返品・交換について
お客様都合による返品はお受けしておりません。
(詳細は当店の
返品規約
をご覧ください)
ショッピングカートに登録しました。
販売スケジュール外の商品が含まれています
Copyright ©ブリスクル珈琲 All Rights Reserved.